入居中の注意事項

precautions

新しい住まいでの生活をより快適に、安心して過ごすために入居中の注意事項をまとめました。
住まいに関して不安なことがある際は参考にしてください。

入居

イメージ画像

入居時は、荷物の搬入等で近隣に迷惑をかけないようにお願いします。
入居後は、玄関の所定の位置に氏名を表示するようにしてください。

公共料金の名義登録

イメージ画像

電気・ガス・水道の使用に際しては、使用者名義での登録手続きを遅滞なく行っていただくようお願いします。

ゴミの搬出

イメージ画像
  • ゴミは指定場所に、定められた曜日・時間を守り、分類して出してください。
  • ゴミ袋は指定のものを使用してください。スーパーなどでご購入可能です。

ガス漏れ

イメージ画像
  • 窓を開けて換気をし、元栓を閉めます。
    (LPガスは下にたまるので、床に近いところを、都市ガスは上にたまるので天井に近いところをうちわなどで扇ぎ出してください)
  • 火の使用は絶対にしないでください。換気扇や照明もつけないでください。
  • ガス会社へ連絡してください。
  • 窓口業者に連絡してください。

トイレ

イメージ画像
  • 配管のつまり、悪臭発生時等の原因になるため水洗用トイレットペーパー以外のものは絶対に流さないでください。
  • 浄化槽使用アパートの場合、消臭洗浄剤(ブルーレット等)の使用は絶対にしないでください。
  • 不注意による故障発生の場合、回復修理は入居者様の御負担となります。

台所

イメージ画像
  • 台所は、カビ、ゴキブリの発生を防ぐため、清潔にお使いください。
  • 換気扇は、故障や機能低下を防止するため、こまめに清掃をしてください。
  • 排水口に、油、生ゴミなどを流さないでください。

浴室

イメージ画像
  • 浴室は換気に努め、湿ったままにしないでください。
  • 排水口はこまめに清掃をし、毛髪等で詰まらせないようにしてください。
  • 風呂釜・給湯器は無理な使用はしないでください。

居室

イメージ画像
  • 窓・押入れを開放し、こまめに風を通し、長期密閉によるカビ・害虫・結露の発生防止をお願いします。
  • 壁・天井等にステッカー、ポスター・フック等をむやみに貼らないでください。
  • コード等のくぎ打ちはしないでください。
  • 玄関床面の水洗いはしないでください。
  • 造作等の変更はしないでください。
  • 室内に洗濯物を干さないでください。

共用部分

イメージ画像

非常時の非難道路を兼ねているため、私有物を置かず、きれいにお使いください。

冷暖房器具の取り付け

イメージ画像
  • 器具取り付けに対しては、外壁・内装を破損しない方法で行うようにしてください。
  • 事前に、管理業者に確認してください。

防犯・防火

イメージ画像
  • 防犯、防火上、各室のドア・窓等の施錠及び火の元には充分に注意してください。
  • 敷地内でのたき火・打ち上げ花火等はしないでください。

イメージ画像
  • 鍵を紛失した場合で、且つ交換が必要な場合は管理会社に連絡してください。(鍵交換費用は入居者様の御負担となります)
  • 退居の際は全ての鍵(作成した合鍵を含む)を管理会社へ返却してください。

凍結・結露

イメージ画像
  • 厳冬期は、必ず水抜きをしてください。万一、凍結した場合は入居者様に費用を御負担していただくことにより、回復修理を行っていただくことになります。
  • 室内にカビ・シミが発生した場合、入居者様に費用を御負担していただくことにより回復修理を行っていただくことになります。

禁止事項

イメージ画像

近隣の迷惑になる行為は絶対にしないでください。

  • 敷地内および周辺道路への不法駐車
  • 動物の飼育
  • 麻雀等賭博行為
  • 危険物の持ち込み
  • 深夜の騒音

Page Top

0178-43-5536

平日 :10:00~18:00
土曜 :10:00~16:00
定休日:日/祝日

お問い合わせ

フォームからのお問い合わせはこちらから